お仕事後に。
2012 / 03 / 16 ( Fri )
秋の味覚
2009 / 10 / 31 ( Sat )
ピザ♪
2008 / 03 / 01 ( Sat )


生地作りはホームベーカリーに
お任せなので、
延ばして、トッピングして、
焼くだけです

ピザソースは無かったので
作りましたが…改善の余地あり。
お餅を乗せました

栗きんとん
2008 / 01 / 03 ( Thu )
遅れましたが、あけましておめでとうございます!
今年も、このサイト共々よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
昨年末のおせち料理作りにて。
栗きんとん用にサツマイモを2パック購入。
分量の都合もありましたが、
「何となく」別々の産地のものを買ってきました。
1本めの皮を剥いたら…な、ナ、何と、
紫イモでしたっ


…我ながらアホ過ぎて、しばらく笑いが止まりませんでした。
もう1パックは、ちゃんと黄色でした
紫イモは使えず、
再び買いに行く余裕もなく、
きんとんが少なくなりました
=栗の割合が
増えました
→
(写真左:分かりにくいですが)
…嬉しいやら悲しいやら。
今年も、このサイト共々よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
昨年末のおせち料理作りにて。
栗きんとん用にサツマイモを2パック購入。
分量の都合もありましたが、
「何となく」別々の産地のものを買ってきました。
1本めの皮を剥いたら…な、ナ、何と、
紫イモでしたっ



…我ながらアホ過ぎて、しばらく笑いが止まりませんでした。
もう1パックは、ちゃんと黄色でした


再び買いに行く余裕もなく、
きんとんが少なくなりました
=栗の割合が
増えました

(写真左:分かりにくいですが)
…嬉しいやら悲しいやら。
食卓を豊かに
2007 / 05 / 22 ( Tue )
数種類の小さなおかずが乗せられる、連結したお皿を探していました。
少し深めの、希望通りのお皿を発見☆
横に3連結(枝豆みたい)も ありましたが…長すぎるので 2連結を購入。
カルシウム&鉄分 強化期間のため
作りおきした、ひじきと切干大根を
入れてみました →
地味~なおかずも、ちょっとだけ豊かな感じ♪
毎食 使う、超・お気に入りのお皿になりました。
ちなみに今までは、保存用のタッパーから そのまま食べていたことも(^^;

横に3連結(枝豆みたい)も ありましたが…長すぎるので 2連結を購入。
カルシウム&鉄分 強化期間のため
作りおきした、ひじきと切干大根を
入れてみました →
地味~なおかずも、ちょっとだけ豊かな感じ♪
毎食 使う、超・お気に入りのお皿になりました。
ちなみに今までは、保存用のタッパーから そのまま食べていたことも(^^;